• TOP
  • 深める
  • 基礎からわかる!テクニカル分析入門① テクニカル分析って何?
基礎からわかる!テクニカル分析入門① テクニカル分析って何?
深める

基礎からわかる!テクニカル分析入門① テクニカル分析って何?

SUMMARY

皆さんは「テクニカル分析」という言葉を聞いたことがありますか?
テクニカル分析は、投資における分析方法の一つです。
「基礎からわかる!テクニカル分析入門」では、投資に役立つテクニカル分析の基本について、みずほ証券マーケットストラテジストの中村が説明していきます。

なぜ、テクニカル分析を学ぶのか

テクニカル分析をこれから学ぶ方に、まず知っておいて欲しい格言をご紹介します。
 

「強気相場は悲観の中に生まれ 懐疑の中で育ち 楽観の中で成熟し 幸福感の中で消えていく」

米国、ウォールストリートの有名な格言の一つです。

市場参加者が「売り」と思っているうちに強気相場が発生し、
「強気相場とまだ確信がもてない」と疑っているうちに相場が進み、
「トレンド=方向性が出てきた」と思った頃には相場の終局が近づき、
 皆が「買い」と騒ぐ中、相場は天井を形成する。
ということを表しています。

人よりも半歩先もしくは一歩先に動くことができれば、相場において大きな利益を得られることもあるでしょう。多数派に流されず少数派であるためには、「常に市場を冷静に客観視するための指針」、つまり“モノサシ”が必要です。テクニカル分析は、その“モノサシ”の役割を担っています。

チャートから見えてくる投資家たちの心理

人の心理と潜在的トレンドが形成されていく様子をイメージ化した図で、詳しく見てみましょう。
 
出所:各種資料よりみずほ証券作成
 
下落局面のリバウンド、つまり「また下がるだろう」という“悲観”の中では、既に潜在的トレンドの形成は始まっており、
「また下がるかもしれない」という“懐疑”の中で、“悲観”の戻り高値(①)を上回り、
 2度目の戻り高値更新で「上昇転換した」という“楽観”的な見通しとなり、
「上昇するしかない」と過度なバイアス(=偏向)がかかった状態、“幸福感”のうちに天井を形成しています。

次に、人の心理とサポートライン形成の様子について、ご説明します。

まず、「底入れしたのかどうか」という“疑心”で相場を見ているうちに、下値を切り上げたことをサポートラインで“確認”し、再度下値を切り上げたことで「これ以上は下がらない」、つまりサポートラインは下値支持線であると“確信”し、そしてそれを“過信”した頃には、既に相場はトレンド転換に向かっています。

人の心理が、「上昇するしかない」「これ以上は下がらない」という“ユーフォリア、幸福感”に達した頃には、「実際の相場は天井を形成し、トレンド転換に近づいている」ということです。

また、人は、しばらく同じ方向に相場が進むと「早く買わないと乗り遅れる、損をする」と、焦燥感に駆られやすいと、一般的に言われています。それだけに、市場を冷静に客観視するため、現在のトレンドを確認するモノサシとして、チャート(テクニカル分析)が必要となってくるのです。
中村 克彦

中村 克彦みずほ証券マーケットストラテジスト

日本テクニカルアナリスト協会(NTAA)副理事長
国際テクニカルアナリスト連盟(MFTA)検定テクニカルアナリスト


合わせて読む


あなたに寄り添い、一緒に前へ

投資の世界をもっと知りたい、深掘りしたい。
進み続ける、あなたとともに。