• TOP
  • 始める
  • ETFにはどのような種類がある? | アセット別・地域別・セクター別など
ETFにはどのような種類がある? | アセット別・地域別・セクター別など
始める

ETFにはどのような種類がある? | アセット別・地域別・セクター別など

SUMMARY

ETFは、金融商品取引所に上場している投資信託です。本記事では、ETFの種類について、アセット別、地域別、セクター別、テーマ別、運用手法別に紹介します。

ETFとは

ETF(上場投資信託, Exchange Traded Funds)は、金融商品取引所に上場している投資信託です。投資信託の一種ですが、一般的な投資信託とは違い取引所に上場しているため、個別の株式と同じように売買することができるのが最大の特徴です。

ETFは、一般に、特定の指数やセクター(業種やテーマで分類したグループ)等にほぼ連動するように運用される投資信託で、対象となる指数・セクターには、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などの国内株式指数だけでなく、S&P500などの海外株式指数、原油や金などのコモディティ(商品)など、その対象はさまざまです。株式指数などに連動するETFであれば、一つのETFを購入することで分散投資ができます。

ETFの種類

ETFは、その投資対象や運用手法によって、さまざまな種類に分類されます。おおまかな分類を知っていれば、投資目的やリスク許容度に応じたETFを検討する際の参考となるでしょう。

  • アセット別:株式、債券、REIT、コモディティなど
  • 地域別:国内ETF、海外ETF(米国、先進国、新興国など)
  • セクター別:自動車、半導体、エネルギー資源、建設など
  • テーマ別:ESG、高配当など
  • 運用手法別:インデックス、アクティブ、レバレッジ、インバースなど


ここでは、それぞれの分類に応じ、主なETFを紹介していきます。

アセット別

 

ETFには、株式のみに投資するETFや、債券のみに投資するETF、さまざまなアセットに分散投資するETFなどがあります。

株式                          特定の株価指数に連動することをめざすものが多く、国内外の株式市場に投資できます。対象の指数(日経平均株価やS&P500など)に連動する商品のほか、成長性の高い企業やテーマに沿って運用するものもあります。
債券      国債や社債などに投資するものがあります。
REIT      東証REIT指数に連動することをめざすETFや、オフィスビルや商業施設など特定の不動産カテゴリーに投資するETFなどがあり、国内外の不動産に実質的に投資できます。現物の不動産投資に比べ買付、換金しやすいのも魅力です。
コモディティ      金・原油・穀物などに投資します。インフレ時には、食料やエネルギーの価格上昇が起こりますが、コモディティに投資するETFは物価上昇に連動して価格が上がる傾向があるため、インフレに対するヘッジ手段としても利用されます。
通貨      特定の通貨の動きに連動するETFで、ドルやユーロに連動することをめざすものなどがあります。価格変動による利益を獲得する目的だけでなく、為替変動リスクをヘッジする手段としても利用されます。近年、海外では暗号資産(仮想通貨)に投資するETFも承認されています。
マルチアセット型      株式、債券、コモディティなど複数のアセットに分散投資します。一つのETFで複数のアセットに投資し、リスクの分散を図ることができます。
 

地域別

 

ETFを投資対象地域で分類すると、大きく国内ETFと海外ETFに分けられます。さらに、海外ETFは、国別や地域別などさまざまな種類に分類されます。

国内ETF                日本市場に投資するETFには、株式ETFであれば日経平均株価やTOPIXなどの指数に連動するもの、債券ETFであれば国債インデックスに連動するものなどがあります。
米国ETF 米国市場に投資するETFには、株式であればS&P500やダウ平均などの指数に連動するもの、債券であれば米国国債インデックスに連動するものなどがあります。
欧州ETF 欧州市場に投資するETFは、株式であれば各国の株価指数やFTSE指数に連動するもの、債券であれば欧州各国の国債ETFなどがあります。
先進国ETF 先進国全体に投資するETFには、MSCIワールド・インデックスに連動するETFなどがあり、広範な先進国市場に分散投資が可能です。先進国市場は、安定した経済成長と高い透明性が特徴です。
新興国ETF 新興国市場に投資するETFには、MSCIエマージング・マーケット・インデックスに連動するETFなどがあり、高成長が期待される新興国に投資できます。新興国市場は、高い成長ポテンシャルとカントリーリスクが共存します。
 

セクター別(業種・業界別)

 

セクター別ETFに投資することで、特定の産業や経済セクターに焦点を当てた投資ができます。特定のセクターの成長に注目している場合や、ポートフォリオのセクター配分を調整したい場合に有効です。各セクターは経済サイクルや技術革新などの要因によって異なる動きを示すため、セクター別ETFを活用することで、より戦略的な投資が可能になります。

セクター別ETFの種類は多岐にわたりますが、ここではセクターETFの例を紹介します。

半導体        半導体関連企業等に投資するETFです。半導体の需給やテクノロジーの進化などの影響を受けます。
建設 建設関連企業等に投資するETFです。公共投資や住宅市場の動向に影響を受けます。
自動車・輸送機 自動車メーカーや部品メーカー等に投資するETFです。自動車セクターは、技術革新や消費者需要の変化に敏感です。
エネルギー資源 石油やガスなどのエネルギー関連企業等に投資するETFです。主にエネルギー価格の変動に影響を受けます。
電力 電力会社等に投資するETFです。電力セクターは、規制産業であり、比較的安定したキャッシュフローが特徴です。
 

テーマ別

テーマ別ETFは、特定の投資テーマや長期的なトレンドに基づいて構成されています。将来の成長が期待される分野や社会的に重要なテーマに投資したい場合に有効です。テーマ別ETFは、従来のセクターや地域の枠を越えて、特定のコンセプトに基づいて銘柄を選定するため、独自の投資機会を提供してくれます。
テーマ別ETFには、ESG(環境・社会・ガバナンス)に配慮した企業に投資するETFや、高配当銘柄に投資するETFなどがあります。
 

運用手法別

 

ETFを運用手法(ETFがどのように運用され、どのような戦略を用いてリターンを生み出そうとしているか)
で分類すると、次のようなETFがあります。運用手法の違いは、パフォーマンス、リスク、コストなどに影響を与えるため、投資目的や意向に応じて選択することが大切です。

インデックス型                               特定の指数に連動するもので、低コストで分散投資が可能です。代表的なものには、日経平均株価やS&P500に連動するETFなどがあります。
アクティブ型 ベンチマークとする指数などを上回る運用成果をめざします。インデックス型に比べるとコストは高めですが、インデックス型を上回るリターンを期待します。
オルタナティブ型 上場株式や債券といった伝統的資産とは異なる投資対象に投資したり、さまざまな投資手法によりリターンをめざします。オルタナティブ型の投資対象には、非上場株式、不動産、コモディティ(金、石油等)などがあります。
レバレッジ型
(プル型)
特定の指数について日々の変動率が、前日からの変動率に対して、あらかじめ決められた倍数で変動するように計算される指数に連動するETFです。例えば、日経平均株価について、当日の動きが前日からの変動率の「2倍」になるような指数に連動するETFなどを指します。

こうした「2倍」に動く指数の上昇率(または下落率)は、2営業日以上の期間では、同期間の日経平均株価などの指数の上昇率(または下落率)の2倍とは一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られない可能性があります。また、このような理由から一般的に長期間の投資には向かないとされ、比較的短期間の市況の値動きを捉えるための投資に向いていると考えられます。
インバース型
(ベア型)
特定の指数について日々の変動率が、前日からの変動率に対して、あらかじめ決められた倍数(マイナス)で逆方向に変動するように計算される指数に連動するETFです。例えば、日経平均株価について、当日の動きが前日からの変動率の「-1倍」になるような指数に連動するETFなどを指します。

こうした「-1倍」に動く指数の上昇率(または下落率)は、2営業日以上の期間では、同期間の日経平均株価などの指数の上昇率(または下落率)の-1倍とは一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られない可能性があります。このような理由から一般的に長期間の投資には向かないとされ、比較的短期間の市況の値動きを捉えるための投資に向いていると考えられます。

みずほ証券からの
ひとこと

国や地域によって人気のあるETFは異なりますが、グローバル化が進む中で、国境を越えた投資機会も増えています。例えば、米国のテクノロジー企業に投資するETFは、米国だけでなく、日本や欧州の投資家にも人気があります。また、新興国市場に投資するETFは、今後の経済発展により大きなリターンをもたらす可能性があり、既に市場が成熟している先進国の投資家にとって魅力的な選択肢といえるでしょう。

ETFは、投資家の多様な投資ニーズに応えるためにさまざまな種類があるため、ニーズに合致した商品を見つけやすいかもしれません。これから投資を始める方や、始めて間もない方は、まずは分かりやすくコストも比較的低いインデックス型ETFなどから始めるのもよいでしょう。
 

みずほ証券のETF取扱銘柄


金融商品取引法に係る重要事項

シェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE

合わせて読む


あなたに寄り添い、一緒に前へ

投資の世界をもっと知りたい、深掘りしたい。
進み続ける、あなたとともに。